レシピ一覧

肉団子の甘酢あんかけ
(10個分) 材料 豚ひき肉 300g A 卵 1/2個分 A 酒 大さじ1 A しょうが(すりおろし) 小さじ1/2 A 醤油 小さじ1/4 A 塩 少々 〈甘酢あん〉 トマトケチャップ 大さじ3 酢 大さじ3 砂糖 大さじ3 しょうゆ 大さじ1 米粉「清水っ粉」...
肉団子の甘酢あんかけ
(10個分) 材料 豚ひき肉 300g A 卵 1/2個分 A 酒 大さじ1 A しょうが(すりおろし) 小さじ1/2 A 醤油 小さじ1/4 A 塩 少々 〈甘酢あん〉 トマトケチャップ 大さじ3 酢 大さじ3 砂糖 大さじ3 しょうゆ 大さじ1 米粉「清水っ粉」...

かぼちゃ入りラビオリトマトソースがけ
材料 米粉「清水っ粉」 100g かぼちゃ(正味) 200g 卵 1個分 打ち粉用米粉「清水っ粉」 適量 リコッタチーズ 200g トマトソース(味付け) 300g パルメザンチーズ 適宜 バジル 適宜 作り方 1 かぼちゃは種とワタと皮を取り除いてやわらかくゆで、水分をよく飛ばして粉ふき状態にし、熱いうちにマッシャーまたはスプーンなどでつぶす。(蒸し器又は電子レンジ可) 2 大きめのボウルに米粉と(1)のかぼちゃを加えて混ぜ合わせ、さらに卵を加えて生地がなめらかになるまで手でよくこねる。 3 打ち粉をひき、生地を2等分してそれぞれ同じ大きさに薄くのばし、片方にティースプーン1杯ほどのリコッタチーズを均等に並べる。もう片方の生地を重ねて指で押さえ、ラビオリカッター(又はスケッパーなど)で四角形に切り離す。 4 たっぷりのお湯で(3)をゆでてザルにあげ、水気をきり器に盛り付ける。温めたトマトソースとパルメザンチーズをかけてバジルをのせる。 *かぼちゃの水分をよく蒸発させておかないと、仕上がりが柔らかくなります。生地の硬さは米粉で調整してください。
かぼちゃ入りラビオリトマトソースがけ
材料 米粉「清水っ粉」 100g かぼちゃ(正味) 200g 卵 1個分 打ち粉用米粉「清水っ粉」 適量 リコッタチーズ 200g トマトソース(味付け) 300g パルメザンチーズ 適宜 バジル 適宜 作り方 1 かぼちゃは種とワタと皮を取り除いてやわらかくゆで、水分をよく飛ばして粉ふき状態にし、熱いうちにマッシャーまたはスプーンなどでつぶす。(蒸し器又は電子レンジ可) 2 大きめのボウルに米粉と(1)のかぼちゃを加えて混ぜ合わせ、さらに卵を加えて生地がなめらかになるまで手でよくこねる。 3 打ち粉をひき、生地を2等分してそれぞれ同じ大きさに薄くのばし、片方にティースプーン1杯ほどのリコッタチーズを均等に並べる。もう片方の生地を重ねて指で押さえ、ラビオリカッター(又はスケッパーなど)で四角形に切り離す。 4 たっぷりのお湯で(3)をゆでてザルにあげ、水気をきり器に盛り付ける。温めたトマトソースとパルメザンチーズをかけてバジルをのせる。 *かぼちゃの水分をよく蒸発させておかないと、仕上がりが柔らかくなります。生地の硬さは米粉で調整してください。

酒粕フォンデュ
材料 A 酒粕 20g A 牛乳 大さじ1 B 米粉「清水っ粉」 25g B 牛乳 250ml バター 25g 塩、こしょう 各少々 〈具〉 バゲット、エビ、ソーセージ、ブロッコリー、カリフラワー、ミニトマト などお好みで 下準備 ・耐熱容器にAを入れて、ラップなしで電子レンジ(500w)で30秒加熱し、滑らかになるまでよく混ぜる。・Bを混ぜ合わせておく。・具材は必要に応じて下ゆでする。 作り方 1 小鍋にバターを溶かし、AとBを入れて弱火にかける。 2 木べらで滑らかにトロミがつくまで混ぜ、塩、こしょうで味を整える。 3 温めたソースに具材を絡めていただく。 *酒粕の分量はお好みで調整してください。*牛乳を豆乳に変更、またお好みで味噌を少し入れてもおいしくいただけます。*ミキサーやフードプロセッサーなどで撹拌してから温めるとより滑らかに仕上がります。
酒粕フォンデュ
材料 A 酒粕 20g A 牛乳 大さじ1 B 米粉「清水っ粉」 25g B 牛乳 250ml バター 25g 塩、こしょう 各少々 〈具〉 バゲット、エビ、ソーセージ、ブロッコリー、カリフラワー、ミニトマト などお好みで 下準備 ・耐熱容器にAを入れて、ラップなしで電子レンジ(500w)で30秒加熱し、滑らかになるまでよく混ぜる。・Bを混ぜ合わせておく。・具材は必要に応じて下ゆでする。 作り方 1 小鍋にバターを溶かし、AとBを入れて弱火にかける。 2 木べらで滑らかにトロミがつくまで混ぜ、塩、こしょうで味を整える。 3 温めたソースに具材を絡めていただく。 *酒粕の分量はお好みで調整してください。*牛乳を豆乳に変更、またお好みで味噌を少し入れてもおいしくいただけます。*ミキサーやフードプロセッサーなどで撹拌してから温めるとより滑らかに仕上がります。

きのこ入り酒粕米粉クリームコロッケ
(5~6個分) 材料 しめじ〔粗く刻む〕 50g まいたけ〔粗く刻む〕 50g 玉ねぎ〔みじん切り〕 50g バター 50g A 酒粕 10g A 牛乳 大さじ1 B 米粉「清水っ粉」 80g B 牛乳 500ml 顆粒コンソメ 小さじ1 塩、こしょう 各少々 C 米粉「清水っ粉」 適量 C 卵...
きのこ入り酒粕米粉クリームコロッケ
(5~6個分) 材料 しめじ〔粗く刻む〕 50g まいたけ〔粗く刻む〕 50g 玉ねぎ〔みじん切り〕 50g バター 50g A 酒粕 10g A 牛乳 大さじ1 B 米粉「清水っ粉」 80g B 牛乳 500ml 顆粒コンソメ 小さじ1 塩、こしょう 各少々 C 米粉「清水っ粉」 適量 C 卵...

清水っ粉と豆腐のモチモチピッツァ
一枚分 材料 米粉「清水っ粉」 100g きぬこし豆腐 100g 塩 小さじ1/2 オリーブオイル 大さじ1 ベーキングパウダー 4g お好きなトッピング具材 作り方 1 材料を全てボウルに入れ、よく混ぜ合わせる 2 豆腐の水分量で生地の固さが変ってくるので、米粉を足したり加水して調整する 3 アルミを一度ぐしゃぐしゃとしてから広げ、オリーブオイルをぬり生地を乗せのばす 4 ピザソースをぬり、お好きな具材、チーズをのせて魚焼きグリルで7~8分焼く
清水っ粉と豆腐のモチモチピッツァ
一枚分 材料 米粉「清水っ粉」 100g きぬこし豆腐 100g 塩 小さじ1/2 オリーブオイル 大さじ1 ベーキングパウダー 4g お好きなトッピング具材 作り方 1 材料を全てボウルに入れ、よく混ぜ合わせる 2 豆腐の水分量で生地の固さが変ってくるので、米粉を足したり加水して調整する 3 アルミを一度ぐしゃぐしゃとしてから広げ、オリーブオイルをぬり生地を乗せのばす 4 ピザソースをぬり、お好きな具材、チーズをのせて魚焼きグリルで7~8分焼く

米粉ブッセ
(直径約5cm×18枚分/出来上がり9個分) 材料 〈生地〉 ● 卵白 2個分 ● 砂糖 50g 卵黄 2個分 米粉「清水っ粉」 60g 粉糖 10g 〈クリーム〉 生クリーム 100ml 砂糖 20g バニラエッセンス 適宜 下準備 ・生地用とクリーム用に、絞り袋に直径1cmの丸口金をつけた絞り袋を2セット用意する。・卵黄と卵白を分けておく。・オーブンを170度に温めておく。 作り方 1 ボウルに卵白を入れ、砂糖を2〜3回に分けて加えながら泡立て、しっかり角が立つくらいの固いメレンゲを作る。 2 (1)に卵黄を加えてゴムベラで混ぜ、さらに米粉を3〜4回に分けて加えて全体を混ぜ合わせ、絞り袋に入れる(米粉の量は硬さによって調整)。...
米粉ブッセ
(直径約5cm×18枚分/出来上がり9個分) 材料 〈生地〉 ● 卵白 2個分 ● 砂糖 50g 卵黄 2個分 米粉「清水っ粉」 60g 粉糖 10g 〈クリーム〉 生クリーム 100ml 砂糖 20g バニラエッセンス 適宜 下準備 ・生地用とクリーム用に、絞り袋に直径1cmの丸口金をつけた絞り袋を2セット用意する。・卵黄と卵白を分けておく。・オーブンを170度に温めておく。 作り方 1 ボウルに卵白を入れ、砂糖を2〜3回に分けて加えながら泡立て、しっかり角が立つくらいの固いメレンゲを作る。 2 (1)に卵黄を加えてゴムベラで混ぜ、さらに米粉を3〜4回に分けて加えて全体を混ぜ合わせ、絞り袋に入れる(米粉の量は硬さによって調整)。...